奈良言友会は、奈良市ボランティアインフォメーションセンターにて月1回、原則として第2日曜日に例会を行っています。
2020年7月よりコロナ感染予防のため例会会場の人数制限がされることとなり、現在に至っています。そのため、現在は参加者が制限枠を越えないようには配慮して実施しています。
例会への参加を希望される方は、<例会案内>をご覧の上、下の<お問い合わせ先>にご連絡ください。もし参加枠がいっぱいになっている場合は、時間をずらして参加頂く場合があります。
2023年 2月,3月の予定
2月。 2月12日(日)午後、京都言友会と奈良言友会との合同例会を行ないます。
於:京都市 ひと・まち交流館。
2月は通常の例会はありません。
3月 奈良言友会令和4年度定期総会を開催します。日程は未定です。
3月は通常の例会はありません。
◎他の予定等については、<例会案内>および<今後の予定>をご覧ください。
JR奈良駅近くの会場で毎月、第2日曜日に例会を行っています。
詳しくは<例会案内>をご覧ください。
例会は、吃音を気にすることなく気楽に語り合う場であり、その中で問題について情報やアイデアを交換する場でもあります。
話し方や、場面を設定しての会話のトレーニングもおこなっています。
また、奈良言友会では、吃音問題への社会の認知を高め、地域の吃音のある子どもや成人への支援をしています。
そのために、吃音のある子どもと保護者を対象の「ことばの親子交流会」や吃音にかかわる專門職、当事者、保護者が参加するセミナーを催しています。
吃音の仲間との集いに参加しませんか。
自身の吃音の問題を収めたいと思っている方、世の吃音のある人、吃音のある子どもやその家族の役に立ちたいと思っている方、奈良言友会でともに取り組んでいきませんか。
吃音のない方の参加も歓迎します。
堀 茂 : TEL 090-9610-6393 ショートメール
メール sigeru1030@yahoo.co.jp
後藤 文造: TEL 090-9161-7685 ショートメール
奈良言友会 メール naragenyukai@hotmail.co.jp
Copyright © Nara Genyukai. All Rights Reserved.